2010年01月06日

積小致大!

皆さんこの言葉

「積小致大!」

ご存じ!?


昨日、始めて聞いた言葉で 

意味は、 小さな事の積み重ねで大きな事をなす!?だったかな?(笑)たぶん・・・ガ-ン

まっ そんな感じっぽい言葉で汗 それを 小学生が書き初めしてたらしい(知人からの情報)

ふむふむ、 その小学生は すごいGOOD

俺よりかしこそうだしうわーん

そいつは、大物に成る たぶん(笑)


あじまー のPRも 今の小さな積み重ねで 多くの方へ 口コミやブログで 伝わっていくと思う。

だって、しま子のそばは、おいしいから(笑)

イエロー風だと (オイティカダァアップ)えっ違う?・・・ヒミツ



それに、あじまーに関わる人達は、皆楽しいしニコニコ

PR活動をしようとしてる 俺にとって 自信が持てた言葉だな~・・・うんうんGOOD

ふと、そう思わせてくれる出来事だった。

宜野座村松田 あじまー 

良いよね~(笑)チョキ


同じカテゴリー(日々たんたん)の記事
暑いですねぇ〜(^^)
暑いですねぇ〜(^^)(2018-06-28 13:35)

初商い
初商い(2018-01-06 11:37)

サボテンの花
サボテンの花(2017-07-13 12:51)

ほっこり(o^^o)
ほっこり(o^^o)(2017-01-12 13:13)

はちうくし〜(^^)
はちうくし〜(^^)(2017-01-06 12:52)


Posted by あじまー at 11:56│Comments(2)日々たんたん
この記事へのコメント
その昔「積小致大」は我が母校、K南高校野球部の
キャッチフレーズでしたよ(^O^)

今でもそうなのだろうか?
もう30年も前のことですからね〜

今春のセンバツはほぼ出場が濃厚ですし、
K手納と共にチバってほしいものです!
Posted by CHOJICHOJI at 2010年01月08日 12:20
>CHOJI様

K南高校だったんですね
レッドとイエローはG野座高校で野球部でした

イエローの時から、「自立、自律」に変わって今でもグランドに書かれてますよ

春の甲子園で、K南高校とK手納高校が沖縄旋風を巻き起こす事を期待しましょう。
Posted by あじま〜イエロー at 2010年01月08日 13:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ