2010年02月19日
☆ちょっとしたおはなし☆
ハイサイサイサー
あじま〜イエローです
今日はちょっとしたおはなしをします。 以前勤めていた整体や〜で下の彼に出会いました

彼の名は喜屋武 隼人君。今年の春の甲子園に出場する嘉手納高校にいます
彼は始めから嘉手納高校ではなく、大分県の明豊高校に進学しました。
慣れない土地での暮らしにストレスからか、腰痛を訴え何ヵ所も病院に行き治療をしたそうです。
骨など体の異常は見つからず、ただ休むだけの毎日
腰の痛みも良くならずわずか3ヶ月で明豊高校をさり地元沖縄に戻り、嘉手納高校に転入しました
そんな彼と出会ったのは、今から丁度一年前の1月でした。
初めて会った印象は良くありませんでした。
仕方なく親に連れられ、周りに自分の痛みがわかってもらえず辛そうでした
高校野球の規定で転入すると、一年間は大会に出られないので、隼人君に焦らず3ヶ月以内に野球が出来るようにお互い頑張ろうって話をしました。
甘やかす事はしないので、始めから調整やトレーニングなど体のバランスを整えながら強化しました
イエローもやりすぎかな?って想いましたが隼人君は愚痴ひとつこぼさづ、毎日キッチリ2ヶ月間やりとうしましたΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
1ヶ月では痛みは感じなくなり、2ヶ月では走る、飛ぶ、スイングの動作にも違和感もなくなりました。
イエローにとって、キャトル・エー(整体や〜)での最後の役目でしたO(≧▽≦)O
隼人君には、努力・継続・忍耐。色々学びました。
心が折れそうになっても、目標をしっかり持てば何度でもチャレンジ出来ます。
甲子園で喜屋武隼人君三塁手を見ましたら、応援してください<(_ _;)>
喜屋武 隼人甲子園までの道のり
でした。




彼の名は喜屋武 隼人君。今年の春の甲子園に出場する嘉手納高校にいます

彼は始めから嘉手納高校ではなく、大分県の明豊高校に進学しました。
慣れない土地での暮らしにストレスからか、腰痛を訴え何ヵ所も病院に行き治療をしたそうです。
骨など体の異常は見つからず、ただ休むだけの毎日

腰の痛みも良くならずわずか3ヶ月で明豊高校をさり地元沖縄に戻り、嘉手納高校に転入しました

そんな彼と出会ったのは、今から丁度一年前の1月でした。
初めて会った印象は良くありませんでした。
仕方なく親に連れられ、周りに自分の痛みがわかってもらえず辛そうでした

高校野球の規定で転入すると、一年間は大会に出られないので、隼人君に焦らず3ヶ月以内に野球が出来るようにお互い頑張ろうって話をしました。
甘やかす事はしないので、始めから調整やトレーニングなど体のバランスを整えながら強化しました

イエローもやりすぎかな?って想いましたが隼人君は愚痴ひとつこぼさづ、毎日キッチリ2ヶ月間やりとうしましたΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
1ヶ月では痛みは感じなくなり、2ヶ月では走る、飛ぶ、スイングの動作にも違和感もなくなりました。
イエローにとって、キャトル・エー(整体や〜)での最後の役目でしたO(≧▽≦)O
隼人君には、努力・継続・忍耐。色々学びました。
心が折れそうになっても、目標をしっかり持てば何度でもチャレンジ出来ます。
甲子園で喜屋武隼人君三塁手を見ましたら、応援してください<(_ _;)>
喜屋武 隼人甲子園までの道のり

そうそう

嘉手納高校の甲子園グッズゲットしました。
隼人君からのプレゼントなので、近々あじま〜整体に飾ります<(`⌒´)>エヘン
県代表の嘉手納高校と興南高校が甲子園で暴れること間違いなし┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
あじま〜イエローでした。


嘉手納高校の甲子園グッズゲットしました。
隼人君からのプレゼントなので、近々あじま〜整体に飾ります<(`⌒´)>エヘン
県代表の嘉手納高校と興南高校が甲子園で暴れること間違いなし┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
あじま〜イエローでした。
Posted by あじまー at 16:22│Comments(3)
│整体やー
この記事へのコメント
少しでも知ってたら、応援も楽しみだね~
喜屋武クンがんばってほしいね~
君と、イエロ~の努力はすごい!
イエロ~も応援に力入るのでは?(笑)
甲子園楽しんでほしいね~
がんばれ!嘉手納高校(^_^)v
喜屋武クンがんばってほしいね~
君と、イエロ~の努力はすごい!
イエロ~も応援に力入るのでは?(笑)
甲子園楽しんでほしいね~
がんばれ!嘉手納高校(^_^)v
Posted by とうふ at 2010年02月19日 20:03
イエローさんの腕がすごい

Posted by ミー at 2010年02月20日 16:51
とうふ様
知ってる子がいると応援にも力が入るから甲子園が楽しみです。
因みに興南にも知り合いがいるので、両校頑張ってほしいです。
ミー様
体は本人の意志が強く反応するので、気持ちが大事です
方向性を正すのがイエローの仕事かな
知ってる子がいると応援にも力が入るから甲子園が楽しみです。
因みに興南にも知り合いがいるので、両校頑張ってほしいです。
ミー様
体は本人の意志が強く反応するので、気持ちが大事です

方向性を正すのがイエローの仕事かな

Posted by あじま〜イエロー at 2010年02月24日 00:33