2010年07月04日
タラソでWATSU
はいさ~い、あじまーレッドやいび~ん
今日も暑かったですね~
うちの林Pあせもだらけになりそうです
まだ、風があるので涼しい分助かりますけどね~
さてさて、今日はかんなタラソ沖縄で『WATSU(ワッツ)』を体験してまいりました~

今日も暑かったですね~

うちの林Pあせもだらけになりそうです

まだ、風があるので涼しい分助かりますけどね~

さてさて、今日はかんなタラソ沖縄で『WATSU(ワッツ)』を体験してまいりました~


ロッカールームにて

初めての『WATSU』・・・タラソで働くU野氏(いつもうちの婆ちゃん面倒見てくれてありがたふ

「レッド(仮名)さん、一回『WATSU』受けてみてください。すごいっすよ!』

と、ず~~~っと会うたんびに言われておりましたので、前日に予約を入れていざ体験!

はじめに、基本的にWATSUはタラソ沖縄の3階トリートメントゾーンで行われるので、最初に行われる問診の内容は女性向けの内容でした

んで、ロッカールームに案内されて、海パンに着替えて更衣室から出ると『WATSU』担当の森さんに案内されて小さなプールへ
シャワーを浴びて、プールに入り両膝に『浮き』をつけていよいよ施術開始

森さんに促されて、下半身が浮かんだあと頭を支えてもらうのですが・・・
80kg超級の私を軽々とグリングリン水面で回転させていきます


[イメージ図:かんなタラソ沖縄Webサイトより]
いやぁ、水流を体感しながらグリングリン回転されていると自然に体のどこかが、ソフトに伸びていく(→ストレッチ効果

んで、体に感じる水流の勢いからすんごい勢いで回転してるな~と思って、薄眼を開けてみると実はすっごいゆっくり動いている
森さん、恐るべし

う~ん、結構水流が強く感じたんだけど・・・あてにならんかったな~
この他にも、背筋を伸ばすようなストレッチと指圧があったり、抱きかかえられるようなポーズや足と腕を掴んで回転させながらのストレッチ、足の指や手のマッサージを水中でするなどいろいろ

そして、何よりもびっくりしたのは、この施術を受けている間、今まで体感したことないくらい体の力が抜けていること
ほんっとに力が抜けている・・・

途中足がプールの底に着いた際に「あ、足がそこにある・・・」みたいな感覚
今回、私は60分コースをチョイス

最後に施術が終わった際に、壁際に背中をつけて中腰(空気椅子みたいな体制)になって終わり

合図がわからなくてしばらく目を瞑っていましたが、足にも力入れづらいし、腕も握ったりするのが変な気分

森さんと二人沈黙の時間を過ごしていました


終わってみたら手がしわしわ・・・

お客さんによっては、瞑想に入られたり、眠ってしまう方もいらっしゃるとか
レッドは、後でブログに書こう~と思って体験している間、「おお~」「あは~、ここが伸びるのか~」などといらんこと考えてました

(反映されてませんな・・・

今回は、静かにゆっくりの施術を受けましたが、次回は森さんいわくジェットコースタータイプのコースといったのもあるみたいなので受けてみようと思います

レッドの場合、この脱力した感覚を得られたことと、背中の張りが取れてたのが収穫でした

また、近いうち行ってみよ

日頃、考え事や体に力が入ることの多い方などは、WATSUで超脱力した時間を体験してみるのもよいのではないでしょうか???

森さん、ありがとうございました

そば屋 あじまー
あじまー整体
Posted by あじまー at 22:35│Comments(0)
│日々たんたん