2011年09月30日
作ってみよう!!
皆さんこんにちは
久しぶりのイエローファンタジーです。
沖縄はまだ暑いですね。
さて、最近インドア派だと感じてるイエローですが、さらに家に閉じこもるべくガンプラの教科書を宮脇書店で購入しました。

他にもマニアックな本もあったのですが、基本的な知識をしっかり覚えようと思い、この本のしました。
宮脇にはよくスポーツ系や医療系の本を見に行きますが、必ずホビーコーナーにも行きます("⌒∇⌒")
決まって見るのがホビーJAPANと電撃ホビーですね。
色々とカラーの使い方とか、裏技とかが載っていて見ています。
そして今回この本を選んだかと言うと、基礎的な事をしっかりしたら、もっとキレイに仕上がるのでは?と思い購入しました。
嫁には秘密にしてます。

結構知ってるようで知らなかった事が多く、暇さえあれば読み返し見てます。
男性ならバイクや車などのプラモデルを作ったことがあると思います。
細かい作業が多いので途中挫折してしまい完成しなかったり、イライラして放棄してしまうなど、プラモから遠ざかる方もいたでしょう。
確かに簡単じゃないけど、今日作る分を決めて時間をかけていけば誰でもキレイに仕上がります。
イエローは塗装までやるので時間がかかりますが、今のプラモは色が着いてるので切ってヤスリで磨いて組み立てるだけでカッコ良く仕上がりますよ。
お父さんが子供と一緒に作ると、これだけで喜びますよ(* ̄∇ ̄*)
特に小学生のうちに作っていると、頭の中で想像して組み立てる事が出来るので、イメージ力や判断力も高まります。
そのために図工がありますが、今では怪我をしないようカッターや彫刻刀を使わなくなってますね。
こう言った道具をお父さんがプラモを作り教えていくと、また次の代に伝わりますね。
イエロー嫁はストラップや小物入れなど作ってますが、娘が興味を持ち一緒になってやってますよ。
子供は親の行動に興味を持ちますので、色々やっていくとすごい器用な子になると思いますよ。
この本で一番興味持ったのがこれ。

マスキング ゾル
今までマスキングテープ使って色塗ってましたが、ちょっとしたところや細かく別けたい所これがあればメッチャ便利やんけー!!
イエロー知らなかったです( ̄□||||!!
早速日曜日はこのマスキングゾル購入しに、行き付けの島模型店に行きたいとおもいます。
ついでにウェザリングって言って、砂みたいな粉があるんだけど、水や水性薄め液に混ぜて使うと、泥やホコリみたいになる粉も購入予定に入れておきましょう。
始めたい方、車は結構簡単に出来るのでお勧めです。
ちょっと難しい物は飛行機とかしかも零戦とか面白いですよ。
見た目にだまされるのは、ワンピースのメリー号とサニー号。
シールをキレイに貼るか、色塗るかになりますよ。
あれは色無しのプラモなのでかなり難しいと思います。
イエローも買うか迷ったけどガンダムに負けました。
来年の宜野座村祭りに展示しようかな?
レッドに展示枠つくってもらおう。
そば屋あじま~
整体院キュア
キュアのブログも宜しくね(* ̄∇ ̄*)
http://kyua.ti-da.net/
皆でガンプラを作ろう!!
久しぶりのイエローファンタジーです。
沖縄はまだ暑いですね。
さて、最近インドア派だと感じてるイエローですが、さらに家に閉じこもるべくガンプラの教科書を宮脇書店で購入しました。

他にもマニアックな本もあったのですが、基本的な知識をしっかり覚えようと思い、この本のしました。
宮脇にはよくスポーツ系や医療系の本を見に行きますが、必ずホビーコーナーにも行きます("⌒∇⌒")
決まって見るのがホビーJAPANと電撃ホビーですね。
色々とカラーの使い方とか、裏技とかが載っていて見ています。
そして今回この本を選んだかと言うと、基礎的な事をしっかりしたら、もっとキレイに仕上がるのでは?と思い購入しました。
嫁には秘密にしてます。
結構知ってるようで知らなかった事が多く、暇さえあれば読み返し見てます。
男性ならバイクや車などのプラモデルを作ったことがあると思います。
細かい作業が多いので途中挫折してしまい完成しなかったり、イライラして放棄してしまうなど、プラモから遠ざかる方もいたでしょう。
確かに簡単じゃないけど、今日作る分を決めて時間をかけていけば誰でもキレイに仕上がります。
イエローは塗装までやるので時間がかかりますが、今のプラモは色が着いてるので切ってヤスリで磨いて組み立てるだけでカッコ良く仕上がりますよ。
お父さんが子供と一緒に作ると、これだけで喜びますよ(* ̄∇ ̄*)
特に小学生のうちに作っていると、頭の中で想像して組み立てる事が出来るので、イメージ力や判断力も高まります。
そのために図工がありますが、今では怪我をしないようカッターや彫刻刀を使わなくなってますね。
こう言った道具をお父さんがプラモを作り教えていくと、また次の代に伝わりますね。
イエロー嫁はストラップや小物入れなど作ってますが、娘が興味を持ち一緒になってやってますよ。
子供は親の行動に興味を持ちますので、色々やっていくとすごい器用な子になると思いますよ。
この本で一番興味持ったのがこれ。
マスキング ゾル
今までマスキングテープ使って色塗ってましたが、ちょっとしたところや細かく別けたい所これがあればメッチャ便利やんけー!!
イエロー知らなかったです( ̄□||||!!
早速日曜日はこのマスキングゾル購入しに、行き付けの島模型店に行きたいとおもいます。
ついでにウェザリングって言って、砂みたいな粉があるんだけど、水や水性薄め液に混ぜて使うと、泥やホコリみたいになる粉も購入予定に入れておきましょう。
始めたい方、車は結構簡単に出来るのでお勧めです。
ちょっと難しい物は飛行機とかしかも零戦とか面白いですよ。
見た目にだまされるのは、ワンピースのメリー号とサニー号。
シールをキレイに貼るか、色塗るかになりますよ。
あれは色無しのプラモなのでかなり難しいと思います。
イエローも買うか迷ったけどガンダムに負けました。
来年の宜野座村祭りに展示しようかな?
レッドに展示枠つくってもらおう。
そば屋あじま~
整体院キュア
キュアのブログも宜しくね(* ̄∇ ̄*)
http://kyua.ti-da.net/
皆でガンプラを作ろう!!
Posted by あじまー at 16:42│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは!
おれんじぃです。
色塗り作業は
私の
「ネイル」作業と似てる。
「ネイル」やってる時の私は
おとなしいです。
おれんじぃです。
色塗り作業は
私の
「ネイル」作業と似てる。
「ネイル」やってる時の私は
おとなしいです。
Posted by おれんじぃ at 2011年10月03日 17:14
おれんじぃさん
コメありがとうございます。
そうですね。
ネイルと塗装は変わらないみたいですよ。
ネイルは細かい作業の連続なので、大変だと思いますが是非ガンダムネイル書いてくださいね。
コメありがとうございます。
そうですね。
ネイルと塗装は変わらないみたいですよ。
ネイルは細かい作業の連続なので、大変だと思いますが是非ガンダムネイル書いてくださいね。
Posted by あじまー
at 2011年10月05日 22:08
