2011年12月15日
ひまわり
はぁい
あじまーピンクよ
昨日、あじまーに出勤したら、棚にひまわりの種が置かれてました。
「どうしたの?これ」 と 店主に聞いてみると 「マイとルナがもらってきてた。」 とのこと。
じゃあ、せっかくだから



植えました
ひまわりの種と一緒に、一通の手紙が入っていました
ピンクの心にジーンとくる内容だったので、全文 載せます
「私たちは宮城県仙台市の市立仙台高校の生徒です。今回、修学旅行で、ここ沖縄に来ました。あの大きく長時間のすさまじい揺れ・・・ 3.11 東日本大震災を私たちは経験しました。その直後から学校は休校、そして不安な生活が続きました。
学校の再開は約 一カ月半後。 その頃でした。沖縄のある一家から「ひまわりの種」が本校に届きました。それに添えられていた手紙には、子どものたどたどしい字で「笑顔になってください」と・・・。こんなにも心のこもった手紙に感動でいっぱいでした。本当にうれしかったし、勇気づけられました。
ひまわりは本校の最も目立つ花壇に植え、大きく成長し、立派な花をたくさん咲かせました。生徒・教職員みんなが笑顔になれました。この袋の種はそのひまわりから収穫したものです。もしよかったら植えてください。ひまわりのパワーってすごいです。みなさんもきっと笑顔になれますよ。」
すごいですね、東北の方々のパワー
あじまーに植えた 「ひまわりの種」
成長が楽しみ


そば屋 あじまー
整体院 KYUA

あじまーピンクよ

昨日、あじまーに出勤したら、棚にひまわりの種が置かれてました。
「どうしたの?これ」 と 店主に聞いてみると 「マイとルナがもらってきてた。」 とのこと。
じゃあ、せっかくだから




植えました

ひまわりの種と一緒に、一通の手紙が入っていました

ピンクの心にジーンとくる内容だったので、全文 載せます

「私たちは宮城県仙台市の市立仙台高校の生徒です。今回、修学旅行で、ここ沖縄に来ました。あの大きく長時間のすさまじい揺れ・・・ 3.11 東日本大震災を私たちは経験しました。その直後から学校は休校、そして不安な生活が続きました。
学校の再開は約 一カ月半後。 その頃でした。沖縄のある一家から「ひまわりの種」が本校に届きました。それに添えられていた手紙には、子どものたどたどしい字で「笑顔になってください」と・・・。こんなにも心のこもった手紙に感動でいっぱいでした。本当にうれしかったし、勇気づけられました。
ひまわりは本校の最も目立つ花壇に植え、大きく成長し、立派な花をたくさん咲かせました。生徒・教職員みんなが笑顔になれました。この袋の種はそのひまわりから収穫したものです。もしよかったら植えてください。ひまわりのパワーってすごいです。みなさんもきっと笑顔になれますよ。」
すごいですね、東北の方々のパワー

あじまーに植えた 「ひまわりの種」
成長が楽しみ



そば屋 あじまー
整体院 KYUA
Posted by あじまー at 10:04│Comments(4)
│日々たんたん
この記事へのコメント
今年の夏に植えた種は、台風でだめになってしまったから、今度はぜひ成功してほしいね~(*^^)v
Posted by とうふ at 2011年12月17日 00:50
とうふさん
今回は、マジで咲かせたい!!!
笑顔になりたい!!!
今回は、マジで咲かせたい!!!
笑顔になりたい!!!
Posted by ピンク at 2011年12月18日 02:04
みんなの思いが、ひまわりがいっぱいさいて、東北に届くコトを願っています。
ひまわりが咲く頃に、みに行きたいなo(^▽^)o
ひまわりが咲く頃に、みに行きたいなo(^▽^)o
Posted by tokimama at 2011年12月18日 19:45
tokimamaさん
ありがとうございます。
ブログでも ひまわりの成長を載せていきたいと思っています。
咲いたら、ぜひ見に来てください(^o^)
ありがとうございます。
ブログでも ひまわりの成長を載せていきたいと思っています。
咲いたら、ぜひ見に来てください(^o^)
Posted by あじま at 2011年12月21日 10:03